講演内容要旨:
日本の製造業主要20業種のエネルギー使用状況について、プロセスごと、エネルギー種別、使用温度帯別に整理し、ヒートポンプで代替可能な温度帯で使用されている燃料・蒸気のエネルギー使用量=ヒートポンプ等への代替ポテンシャル(GJ)を推計し、この中の数プロセスを対象に温水ヒートポンプの導入事例ヒアリング調査を実施し、事例に基づく導入コストやランニングコストなどを試算した。また、今後急激な増加が見込まれる再生可能エネルギーの電力需給調整機能にヒートポンプ・蓄熱システムが果たす役割を解説する。
講師紹介:
略 歴:
1990年 | 株式会社東芝入社 |
重電事業部 火力プラント技術部にて 国内外のコンバインドサイクル発電所の設計業務に従事 | |
2005年 | 中部電力株式会社入社 |
販売本部 法人営業部 ソリューショングループにて 業務用産業用の省エネ支援や省エネ機器開発に従事 | |
2023年 | 一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター出向 |
事務局長 |
開催形式:オンライン